フォトグラフィー 薔薇
台風11号は日本列島に多くの被害を残し、通り過ぎて行きました。
自然災害とは言え、台風の影響により被害を受けられた地域の皆さんに
心からお見舞い申し上げます。
台風の直撃を受け、特に被害が集中した四国の高知のお客様からのお便り
「雨、風が本当に凄かったです(>_<)
あんなに怖いと思ったのは初めての体験でした!
被害も凄いです(@_@)
商店街の道路が川になってました…。
知り合いの所も何ヵ所も床上浸水になっていました。
昨日は一睡もできなかったので今日は偏頭痛になり、まだ頭がぼっ~としています^_^; 」
自然の大きな脅威に成すすべもなく、人間がちっぽけなものに見えてきます。
そんな中、愛媛県のNさんから素敵な薔薇の写真が送られてきました。
関東も予想外に風雨が強く、一時は外に出るのが危ない状態でしたから、
添付画像を見て本当に気持ちが癒されました。
“台風接近にともない大雨が降ってます。
穂を出し始めたパンパグラスが連日の雨でうつむいて、
傘をさしたい気分です。
画像はお庭でポール、スミザーさんが撮ってくれた写真です。
写真を見ながら、
秋の薔薇に思いをはせています。”
注:ポール、スミザーさんはイギリスの有名なガーデンデザイナー(園芸家)
彼女は自宅のプライベートガーデンで四季折々の花の暮らしを楽しんでおられます。
そして、来日されたポール、スミザーさんに庭のお手入れとアドバイスをしてもらっています。
ポールさんのフォトグラフィー(写真術)はプロ級で、ガーデニング誌ビズ[BISES]
の写真と変わらない美しさがあります。
次回はバラのエピソードをお話します。・・・・つづく
« ティーボウルの歴史 | トップページ | バラのエピソード »
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「guest room」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 梅雨ごよみ(2020.06.17)
- 5月の風(2020.05.02)
- 日々こもごも(2019.11.24)
- 6月末日~日々こもごも(2019.06.29)