お客様のお写真 (男のロマン)
たび重なる集中豪雨で日本列島、安全な場所はなくなりましたね!
外国も自然災害はありますが、これほど度々の災害が起こる国も珍しいです。
(今年は特にですが。。。)
安全な国という定説は今すぐ払拭すべきですね。
さて、お客様からの写真第二弾です。
当店は、男性のお客様も少なくありません。
神奈川県のI氏もその一人
先日コメント付きの素敵な画像送っていただきました。
早速男のロマンを秘めたコレクションの数々ご覧になってください。
陶器製のボトル
古いものでは1800年代のボトルもあるのですよ。
昔の栄養剤やクリーム、ママレードなどはこんな陶器製のボトルに入ってました。
一時、日本でもブームの時は需要が多かったので、
イギリスではボトルの専門店があり
瓶を土の中から掘り出す専従のおじさんもいたほどです。
こうして並べてみると、ちょっとしたギャラリーのようで、素敵ですね!
新宿のアンティークフェアにもご来場いただいて、
この中のボトル購入して頂きました。
“梱包を開けて出てきた2つのジャグは、想像以上に存在感があり、
とても嬉しくなりました。
自分の誕生プレゼントとして購入して良かったと感じてます。
シンプルな形と単色使いなので、今はダイニングの収納棚の上
(ドルトンのブルー&ホワイト プレートの前)に並べて置いてます。
想像通り、お互いが邪魔することなく色が映えて見えます。”
写真は全てがアンティークでは、ありませんが、好きなものを
棚の上に置いて楽しんでます。
横長の額は、大好きな玉村豊男さんのワイン農場のパンフレットを切り抜いて
中身のみ自分で作ったものです。
手前のツールボックスのあるボトルは、
“蜂蜜やジャム”のボトルで、デザインが気に入り中に小物を入れてます。
大好きなアンティークに手間をかけ、自分好みで楽しんでおられるI氏
集める喜び、気に入ったものを探す楽しさは、実際経験しないとわからないものです。
これからも、好きなものと寄り添う暮らしを、大切にしてくださいね。
ありがとうございましたm(_ _)m
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
「guest room」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 梅雨ごよみ(2020.06.17)
- 5月の風(2020.05.02)
- 日々こもごも(2019.11.24)
- 6月末日~日々こもごも(2019.06.29)