クアラルンプールwelcome
昨日は東京にも雪が降りました。
すこし積雪しましたが、今日は晴天でとけています。
寒い日本ですが、マレーシアの平均気温は26~27℃、湿度は63%~80%と
一年を通じて温暖で湿度も高く、果物や花が育ちやすく豊富です。
年間を通してさまざまな果物を食べることができて、その上日本よりかなりお安いです。
比較的近い大型ショッピングセンターの食品売り場で果物やパンを買い、
息子の家で、いただきました。。
ココナッツジュース、マンゴスチン、パパイヤ・・・どれもジューシでおいしいです。
マレーシアは雨の多い熱帯地方の気候の影響もあって、
色とりどりの花が咲き種類も多いです。
朝は鳥の鳴き声で目を覚まし、敷地内を夫と一緒に散歩。
朝夕は涼しくて、とても気持ちがいいです。
デング熱が心配で、息子は窓に網戸を設置しましたが、
蚊は一匹も飛んでいるのを見ませんでした。
やはり、住居の衛生管理も大きく影響されるのではないかと感じました。
どの国も良い面と悪い面がありますが、そこに住む人々は、気候や環境に順応しながら
生活しているのだと思います。
« マレーシアに行って来ました! | トップページ | 2月初日 »
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)