美の象徴・薔薇
15日予定しておりました大江戸骨董市は腰の具合が完治しておりませんので、
大事をとりまして、出店を見合わせることにしました。
またの出店時にはご来場よろしくお願いします。
サイトショップの方は週明けに更新の予定ですので、宜しくお願いします。
いつの時代でも美の象徴だった薔薇
ホウロウアイテムの中にも、バラのモチーフが描かれいるものが沢山あります。
しかし、古い時代のホウロウのアイテムは状態がいい物が殆ど残っていない現状です。
買い付けで見つけても、実際手に取ってみれば、
穴があいていたり、サビで腐食が進んでいたり、納得するものが非常に少ないです。
次回ご紹介の薔薇のブレンド缶、中はヘムに変色もありますが、
外観は素晴らしいコンディションです。
ヨーロッパ文明の歴史の中で、バラは人間の暮らしと深くかかわってきました。
バラに魅了された人々が大勢います。
今年も国際バラとガーデングショウがわが家から近い西武プリンスドームで
5月12日から開催されます。
京都大原のペニシアさんのライフスタイルと庭もご紹介されますよ!
それでは、皆様も素敵な週末をお過ごしくださいませ。
« すみれ柄のサラダset | トップページ | プランタン 春 »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)