ときめき
長く続いた天候不順のお天気もようやく解消されたようで、
今日は久しぶりの日差しが、眩しく感じられます。
毎日通る公園の新緑の青さに、心が洗われ、
日々平穏に暮らしているありがたさに感謝です。
ベランダの窮屈そうな鉢植えの花も、大きなプランタンに植え替えたら、
どうでしょう!
花も葉っぱも生き生きとしております。
人間だっておなじこと、チマチマしないてモチベションを高めなければと思います。
そんな私も5月下旬から、今年もまた買い付けの旅に出ます。
今回の買い付けは長丁場になりそうです。
そんなわけで、5月のGOLDEN WEEKも休まず、それなりにお仕事をしますので
皆さまもお休みの間にちょこっとお付合いをお願いします。
昨日4月21日に京セラドーム大阪でポール・マッカートニーのジャパンツアー
【OUT THERE JAPAN TOUR 2015】がスタートしました。
ビートルズといえばリヴァプール、
6月の旅で2泊します。
余裕があればビートルズのゆかりの地を訪ねます。
私の中学生時代、アメリカのアイオワ州のペンフレンドからの便りが
唯一、世界につながる道しるべでした。
大農場の娘さんだった彼女は、私に未知の世界を手紙で教えてくれた。
そして、当時大人気だったビートルズの写真や新聞の切り抜きを同封してくれて、
片田舎での私の青春そのものでした。
その頃、入退院をくり返していた母、寂しい日々でしたから、
ペンフレンドの手紙に、いつもときめいていました。
次の買い付けではどんなアンティークが見つかるのかしら
今からドキドキときめいています。
6月のベルギーブルージュにて
自転車に乗って、教会の前を横切るシスターの姿がユニーク!
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)