記念日はフレンチ料理
関東甲信越から西は梅雨明け
これから暑い夏の本番です!
先日のこと。。。
夫の誕生日から数日たち、記念日のお食事は青学(青山学院大学)のすぐ傍のフレンチ料理店
地図を取り出し迷っている二人を見かねて、寿司屋のおっちゃんが店先で教えてくれたのだが、
目的地は目と鼻の先だった(^^ゞ
この青山通り界隈、新しいビルや改装中の建物が多く、日ごとに変わりつつあります。
60代は健康であれば、まだ食欲もあり、色々と珍しい料理を頂くのが1つの楽しみになってきています。
アンティークの器で食べるわが家の手料理も自慢じゃないけれども、美味しいのですが、
やはりフランス料理の絶妙な味や創作料理は、食材を揃えるだけでも大変です。
何より自分で作らなくてもよいのが嬉しいです!
モノリス(MONOLITH)なかなか評判が良いお店です。
平日でも、満席近く、フランスで修行を積んだシェフの創作料理は見た目も美しい。
お店の看板メニューは新三種の神器パイ包み焼き
複雑な味と食材の多さに、一言では語れない。
豚肉リエット入りクジュール・フォアグラのポワレブリオッシュ~~
トウモロコシのジュレや自家製のレモンジンジャーケーキ、マンゴプリンはさっぱりとして
この時期おすすめです。
その他、マカロンや生チョコ、プチケーキなどがトレイにのって出てきます(*^_^*)
最後にシェフのはからいで、ほっぺが落ちそうな桃仕込のデザート
もう。。幸せ。。。ご馳走様でしたm(__)m
帰路、渋谷駅のハチ公前で、都知事選候補の小池ゆりこさんの街頭演説に遭遇
突然走り寄って両手で握手を求められた。
予期せずサプライズにビックリw(゚o゚)w
「頑張ってくださいね」。。。とエールをおくる
小池氏、テレビで見るより、意外と小顔でした!
これから投票日までよく考えて、都民として一票を投じます。
« トワル・ド・ジュイ展 | トップページ | 夏季期間の更新 »
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)