出会い(結ばれた糸)
本日、新商品更新しました
よろしくお願いします。
買付けの旅では、フランスではお友達ができないのですが、イギリスでは渡英する度に
友達ができます。
今回も二人の素敵な日本人の女性と知り合いになりました。
二人共イギリス人の男性と結婚してロンドンの郊外に住んでおられます。
Kさんは大きなアンティークフェアの会場のお店で声をかけられました。
自宅でアンティークとお料理、カルトナージュの作り方の講座を開設しておられる方で、最近日本へも帰国されたとのことです。
この日は生徒さんを案内してのアンティークハンターとのこと。。。
彼女の知り合いの業者さんが、私が仲良くしている人であることを聞いてビックリです。
そういう事ってあるのですね!(その業者さんとその後会場で思いがけず会うことに)
見聞も多い方なので、色々教えていただけそうです(*^_^*)
Oさんは帰路のフライトでお隣さんに。三人掛けの2席、左隣は空席でした。
フライトでは誰かとお隣さんになるわけですが、趣味や環境、思考が合う人はなかなかいません。
この方とは最初からインスプレーションがわき、意気投合。
アンティークや紅茶のことをよく勉強された経験があり、中でも興味深々なのは
紅茶ファンの方はご存知でしょうが、ロンドン郊外のハロウで紅茶スクールを主宰している
スチュワード麻子さんのお宅で、紅茶のセミナーやティーパーティーに参加されて
お勉強されたとのことです。
麻子さんのお宅のリビングの様子のお話を聞いて、想像以上に夢が膨らむわたしです。
そんなわけで、帰路のフライトは短く感じられました。
待ち人はそこにいて、見えない糸で結ばれているような気がします。
身近な出会いを大切にしましょう!
« Windsor | トップページ | 記憶のあいまいさ »
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)