過去からの贈り物
すっかり晩秋の風景になりました。
11月ですが、時間がたつのが早く気ぜわしいです。
最近は手抜きもいいとこ、まあこれでいいかと、深く追求しなくなり、
丸くなったと解釈するかは少し意味違いです。(-_-)zzz
今週は少なめの更新となりましたが、フランスの20世紀初頭のミニアチュール絵画など
今週は少なめの更新となりましたが、フランスの20世紀初頭のミニアチュール絵画など
人気のお品4点をまとめてアップしています。
アンティークの買い付けでは美しい女性の肖像画があらゆるモチーフに描かれています。
そして、ポートレート入りのお品はどれもお高いです。
どうしてそんなにお高いの?
高いものは手描きの一点物であったり、
ちょっとお値段が下がると40年~50年代のプリント画やお土産用に大量生産されたものが
あります。
後者が値打ちがないわけではなく、希少価値の違いによって高くも安くもなります。
後者が値打ちがないわけではなく、希少価値の違いによって高くも安くもなります。
物にしても、歴史にしても過去がなければ未来もないわけですから、
過去からの贈り物、すなわち人の手によって受け継がれ残されているものは
過去からの贈り物、すなわち人の手によって受け継がれ残されているものは
大切にしなければと思います。
« 最近のこと | トップページ | 骨董市リポート11月 »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)