シェリー(Wild Flower)ティーセット
週明けとなり、一週間ご無沙汰です。
寒さは落ち着いたものの、寒暖の差が大きいこの頃です。
春1番のあとは春2番の風。。。
いよいよ花粉症の方にはツライ季節になりましたね(>_<)
私も花粉症ではないのですが、アレルギーがあるのか目がしょぼしょぼ(´・ω・`)します。
目は商品撮影でかなり酷使して来ていますので、最近は特に気をつけています。
只今、更新準備中ですが、近日中にはアップの予定でいます。
久々にご紹介する私の大好きなシェリーの器、しかもセットで探す事ができました。
買い付けに行くたびに足を止めるシェリーのカップ&ソーサー
シェリーは、その形「シェイプ」の数々と、パターンの美しさが特徴的です。
花柄は、まるで図鑑のように正確に描かれ、風景画も、まるでその情景が浮かび上がるように克明に描かれ、
そのどちらも、イギリスのティータイムを演出するにふさわしいものです。
一客ずつ集めることも難しくなって来たシェリー。。。
セットものなら、まずポットが欠損しているのが普通のこと。。。と思ってしまうくらい
全部揃っているのが当たり前でないのがアンティークの世界です。
優秀なデザイナーたちが創出したシェリーのスタイルとシェイプ「ワイルド・フラワー」
パステルカラーの優しい色合いです。
« アイリスガラスのネックレス | トップページ | 玉川上水を歩く(あの日のこと) »
「antique」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
- 始動の秋(2020.09.20)
「information」カテゴリの記事
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)