古い紙
先日、NHKで放映された「華れんなるミユシャ祖国の旅路~パリ・プラハ二都物語」
美術館めぐりが趣味の女優、多部未華子さんが案内役。
多部さんが訪れたパリのクリニャンクールの蚤の市のポスター屋さん。
ミユシャのオリジナルのポスターがたくさんありました。
少し大きなアンティークモールの常設店では古い紙ものを扱うお店があります。
古い紙と言えば日本でも可愛い箱やパッケージ、包み紙は早々捨てられません。
クリスマスシーズンにもデザインが美しい箱に魅せられて、箱ほしさに買ってしまったお菓子。
今でも、何を入れるのでもなくしまっていますが、結局「可愛い!素敵!」がたまっていくのだと思います(笑)
昨年の10月、久しぶりにロンドンのポートベローマーケットへ。
ここでの買い付けは、やはりいいお品はあっても高額なものが多いので、
目の保養と時間がある時に行くようにしています。
ポートベローにも数件、ポスターやリトグラス、プリント画を扱っている専門店があります。
中でもオリジナルのポスターはそれ相当のお値段がしますが、
美術的価値がありますので、紙と言っても侮れません。
天使さんも、丸々と可愛いのですが、いかにも版画らしい色の甘さがすてきでした。
店主が日本に持って帰るには大変だろうと、筒形のパッケージに入れてくれた。
シンプルだけれども細やかな配慮がうれしかった。
こんな素敵な絵柄の紙たちは、人の目に触れなくてかわいそう。
当ショップでも販売中ですが、お好きな額に収めて楽しんでくださいね!
今週更新予定です。
« 旅するアンティーク ★アメリカ・アーミッシュ村 | トップページ | パリ~再び »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)