花暦
本格的な梅雨はまだのようで、ちょっぴり嬉しい晴れ間です。
気がかりなのは、18日(日曜日)の大江戸骨董市、はっきりしないお天気です。
大江戸骨董市のHPの音声ガイドをご確認の上、ご来場くださいね。
6月は紫陽花や菖蒲、蓮など、本当に日本らしい優美なお花が旬をむかえています。
先日マンションの仲間と、東村山の菖蒲まつりに行って来ました。
北山公園の菖蒲苑には見ごろの菖蒲が優雅に咲き誇って。。。見事です‼
北山公園は狭山丘陵を背景にした自然公園で、豊かな水と緑に囲まれ、
初夏には200種類8,000株(10万本)の花菖蒲が咲き乱れ、、
毎年6月には「菖蒲まつり」が開催されます。
行く途中、室町時代に建てられた国宝建築物
正福寺の地蔵堂に立ち寄り、都内唯一の木造建造物にそっと手を合わせました。
こんな素敵な菖蒲の花のクッキーも販売していました。
お土産に買った手作りクッキー。。。
日々のストレスは花に癒され、自然に癒され、生きている喜びに満たされる。
一瞬、一瞬のこの時を大切にしたいものです。
« イギリスのバブは町の社交場 | トップページ | 6月骨董市レポ »
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)