奥深いアンティーク
9月に入り随分と涼しくなり過ごしやすくなって来ました。
これからは日に日に秋も深まりアンティーク色の景色に変わることでしょう!
本日久しぶりの新商品アップです。
これからの季節にぴったしのお品をご紹介しました。
どうぞよろしくお願いします。
毎度の更新作業にあたり、
ネットショップ開設当時はアンティークブームで需要も多く、60点から80点を一度に更新した時期もあり、
若さとは偉大な力なりと思ってしまいます。
その当時はアンティークのバイブル的な雑誌が定期的に発行されていたので、参考にできることも多かったのですが、
私自身当店独自のセレクトで買い付けをするようになってからは
参考にする文献も乏しく、あっても英文、仏語など、、、和訳してもいまいちわからないことが多いです。
そのため1ページのコメントで数時間かかることもあります。
しかし、こんな苦労は、後々私自身にとって、とてもプラス思考に働き、
決して無駄な時間ではないことを知らされます。
アンティークを紐解いていくと、小説を読んでいくように昔の習慣や出来事がおもしろい!!!
今回ご紹介しているオーストリアのテーブルウェアの絵柄
マリア・アンナ・アンゲリカ・カタリーナ・カウフマン(Maria Anna Angelika/Angelica Katharina Kauffmann)
英語よみ:アンジェリカ・カウフマン(1741年 ~1807年)

スイス生まれのオーストリア人の有名な女流画家 の絵画が転写で描かれています。
カウフマンは優美な才能とかなりの技術を持っていたが、描かれた人物には多様性と表情が欠けていた。
さらにカウフマンの描く男性は男性的な女性たちがモデルだったこと。
それは当時、女性画家は男性のモデルを使うことを許されなかったからです。
どんな文献も資料も人の手によって書かれたもので、正確さと真実は定かではありません。
しかし歴史上の人物で、それが女性だったのか男性だったのかでも画風は異なるはずです。
モデルが女性だったなんて!そう思えばそんな風に見えるのが不思議ですね。
« ㏌ 北海道 | トップページ | 秋日和 私の日々 »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)