集う人々の笑顔
このところ、季節が1か月先に進んで随分と寒くなりました。
今日の東京の最高気温はこの時期としては46年ぶりの低温だったそうです。
終日、シトシト降る雨は一気に季節を早めそうです。
皆さんも、体調を崩されないように気をつけて下さいね。
本日、新商品更新しました。
宜しくお願いします。
アンティークが人々の暮らしに身近にとけ込んでいるイギリスでは、殆ど毎日
どこかで、アンティークフェアやマーケットが開催されています。
同じ主催者の大きなフェアは出店業者さんもハシゴで、同業者さんが同じ商品を並べているケースも見られます。
ですから、当然買う側は新鮮さはなく、またか?っていう感じにもなります。
私の場合、そういう業者さんは後回しにして、
まずこのフェアのみ出店されている業者さんをターゲットにしてオープンと同時に走ります。
そうすることによって、かなりいいお品を購入することができます。
正直いってそんな読みができるようになったのも最近のことです。
正直いってそんな読みができるようになったのも最近のことです。
皆さんアンティークを見る目は真剣そのもの。
少しでも良いものをゲットするために1点を見つめる人
そうかと思えばピクニック気分で参加している人も大勢います。
そうかと思えばピクニック気分で参加している人も大勢います。
アンティークフェアに集う人々はどなたも顔が微笑んでいます( ◠‿◠ )
« バーボラスタンドミラー | トップページ | 無題 »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)