揃い物の美
今年最後のイベント(大江戸骨董市)の出店を終えました。
厳しい寒さの中、大勢の人で会場は熱気に包まれ、
いつも思うのですが、暑くても寒くても人が集まるのが東京の中心地です。
ネットショップのお客様もわざわざ足を運んでくださって、初めてお会できて感激です。
以前骨董市でビーズバッグを購入していただいた方は、
遠くは軽井沢から新幹線で上京され、お買い物を楽しまれました。
海外の観光客の方も多く、スマホ片手に商品を撮影して、友達や家族に見せる。
数年前には考えられない「それあり」の現在の姿です。
日本の風景と共に良いお土産になれば嬉しいです。
顔が見えないネットショップの欠点は、良いお品を扱っているのに実物をお見せできないこと。
その事を少しでもカバーしょうとイベントに参加しています。
今年もイベントを通じて沢山の人と交わり、多くの事を学ばせていただきありがとうございました。
アンティークコレクターに限らず、美しい物を愛する気持ちは誰しも同じ
先日のポーラー美術館の化粧道具も小さいながらも素晴らしいものでした。
色々と文献を読んで行きますと、
歴史は女性と共に進歩と変革を繰り返して来たように思えます。
100年以上前の揃い物が、なお愛おしく美しく思えるのは確かなことです。
« 一枚の絵~名画の理由 | トップページ | 2017 感謝 »
「antique」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- ヴィンテージの意味(2021.01.28)
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)