パディントン駅構内で。。。
関東にまたまた雪が降りました。
今年2度目の積雪ですが、湿った雪であまり積もらなかったのが幸いです。
今日は家にこもっていたので、知人のサイトやFacebookを回覧していたら、
寒い時期なのに結構買い付けに行かれているオーナーさんもおられました。
寒い時期なのに結構買い付けに行かれているオーナーさんもおられました。
私もショップを始めたころは、時々1月、2月に行っていましたが、アンティークフェアの
早朝の寒さといったら尋常じゃなく、体中が凍りつくようで泣きたくなります。
おまけに吹雪いてテントは倒れるわ!出店者は少なくダブルパンチ(>_<)
最近は日本の方が寒いので、そうでもないのかもしれませんね!
ちょっとした旅のエピソードですが、ヒースロー・エクスプレスの発着するパディントン駅構内で、
何度も乗車しているのに、はじめて知った昨年10月の出来事。
帰国のフライト日、荷物はトランク2個とキャスター、
買い付け商品はシッピング会社に預けるので、いつも手持ちはこんな感じです。

構内にあるカートにお金がいるなんて思ってもみなかったです。
いつも、放置してあるカートを使っていたので・・・(´ρ`)ぽか~ん
カート置き場に行ってみると、お金がいるのではありませんか?

まあ大した金額でもなく、1ユーロor1ポンドですが、財布を開ければ1ポンドもない!
先ほどのタクシーの運転手さんが荷物を運んでくれたので、チップとして小銭を全部
あげてしまったのだ。
それでしかたなく、近くを通り過ぎた男性に声をかけて、両替を頼んだら
なんと、「お金はいらないよ」。。。と£1をくれた。
カッコイイというか?ジェントルマン(gentleman)(*´v゚*)ゞ
いつだったか英国の紳士はゼントルマン(gentleman)どころか
銭取るマンってジョークを言っていた人がいたけれども払拭されてよかったです。
知らないことは良いことなのか悪いことなのか?わからない出来事でした。
« 楽しく暮らす工夫 | トップページ | Boudoir doll »
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)