北イタリア・UDINEより
三寒四温と、昔の人はよく言ったものです。
暖かな陽気も今日まで、まだまだ冬物は片付けられないです。
イタリアの大統領選のニュースを聞けば
北イタリアの友人のことをふと思い出します。
彼のお母さんと高校生の妹さんが12月のクリスマスに来日しました。
私は都合でお会いすることができなかったのですが、
彼は家族に私達のことを話していて、お土産をいただきました。
イタリアのクリスマスに12月だけ販売されるプディング型をしたパウンドケーキ
イタリアのクリスマスに12月だけ販売されるプディング型をしたパウンドケーキ
特産の葡萄やナッツ入りもあります。
そして、彼の家族の朝食には必ずパンにぬってたべるチョコレートnutella(ヌテラ)
彼の住む北イタリアのUDINEで製造されています。
日本のスーパーでも売っているところもありますが、
日本で販売されているヌテラのチョコレートはオーストラリア産でプラスチックの容器に入っています。
イタリアからは輸送にコストもかかり割高になるので、オーストラリアからの輸入品となります。
本場のヌテラチョコは雪の結晶の柄がガラス瓶に入っていて、
彼曰く。。。空瓶になったら可愛いのでコップとして使うそうです。
どう味が違うのか?まだ賞味しておりません。(>_<)
北イタリアのUDINEは頂いたパンフレットによると歴史的建造物も多く
美しい街のようです。

丘陵に広がる葡萄畑、古い教会憧れます。
いつかこの町を訪問できればいいなあ!なんて思いを馳せています。
« March(3月) | トップページ | ロンドンでお茶を »
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)