旅するアンティーク 二都物語
ビックリ仰天の雪の後は桜がチラホラ咲き始め、ようやく春の到来ですが、
私は買い付け準備に余念がありません。
それと言うのもやはり気候の変化が激しいヨーロッパと、
毎年体力と気力の低下を実感しているからです。
突然のアクシデントにも対応できるように、
ホカロン・マスク・薬・常備食・チョコレートを含むお菓子は必需品
日本と違って24時間営業のコンビニエンスストアなんてありません。
ましてや、3月30日からバンクホルディー、スーパーの営業時間も短縮されます。
イギリスとフランスを中心に買い付けをしている私の二都物語
イギリスからフランスへ。。。
英国での一連の買い付けを終え、ユーロスターに乗車して花の都パリへ。。。
新緑が眩しいホテルの部屋のバルコニー、階下は焼き立てのパン屋さん。
見るものがみな新鮮にみえて、
活力も気力もみなぎっていました。
そんな自分のバイタリティーを思い出しながら終わりのないゴールをめだします。
春うらら
はやる気持ちとセンチメンタルな気分が入り混じり旅立つ私の心境です。
« 自然がもたらすもの | トップページ | 貝合わせ »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)