イギリスの陶磁器~ミントンブルー
関東は梅雨寒の日が続いて、日照時間も少なく7月とはとても思えません。
このまま7月も過ぎてしまうのかと危惧してしまいます。
しかし、やらねばならないことは山積していて、一日があっという間に過ぎてしまう現状です。
ブログ、インスタグラムと、自分がやりはじめたことはできるだけ投稿したいと思っていますので、
ゆるりとお付き合いいただければ嬉しいです。
先日、インスタグラムを見て頂いたお客様から、
マイコレクションのミントンのディナープレートをお譲りいただけないかと相談を受けました。
基本的に私のコレクションはショップを始める前に日本で買い求めたものが多く、海外で買うよりかはお値段も割高で、
ネットショップにお出しすることは稀です。
しかしお問い合わせいただいて、商談がまとまればお譲りすることは可能ですので気になるお品がありましたらご相談ください。
お客様のH様、ターコイズブルー柄のテーブルウェアを集めておられ、このディナープレートにぴったしのC&Sをお持ちでした。
お届けしたプレートにC&Sの画像を見て、あまりにもマッチしているミントンの美しさに感動!!!
とても喜んで頂いて、キャビネットに鎮座していたお皿、使われてこそ日の目をみるアンティークなのです。

ミントンのターコイズブルー、買い付けに行っても見つけるのがかなり困難です。
初秋には陶磁器の故郷スタッフォードシャーからダービーシャーまで買い付けの旅をしますが、ミントンに限らず、
今もなお、皆さんが魅了し続けるイギリスの陶磁器の出会いがあればと願っています。
« 6月末日~日々こもごも | トップページ | マイセン動物園展~ »
「antique」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 展覧会の絵(2020.10.05)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
「England」カテゴリの記事
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 冬の時間~クリストリウム絵画の発見(2020.01.24)
- 近況と英国の追憶・バクストン(2019.12.13)
- 10月の予定(2019.10.04)