名画「緑響く」の題材~御射鹿池
暑中お見舞い申し上げます
毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
私は8月早々に短いバカンスを取り、長野の避暑地で過ごしました。
画像はインスタグラムでポチポチと掲載しています。
長野県は広く、お目当てのスポットを決めて行動しないと、時間はあっと過ぎてしまいます。
子供たちがまだ幼い頃、同じコースを旅したことを思い出しながらの旅でしたが、記憶は遠のくばかりです。
花とアンティーク、芸術をテーマに
「ケイ山田さんバラクラEnglish garden」「蓼科テディベア美術館」「日本画家・東山魁夷の名画・緑響く」
白樺湖、蓼科湖、行かれましたら、ちょっと足を延ばし名画のモデルになった御射鹿池(みしゃか池)にお寄りください。
八ヶ岳西麓の奥蓼科温泉郷入り口にあります。
湖面に映える木々の緑や白樺の林がとても美しく、息をのむほどの神秘的な光景が魅力的です。
昭和を代表する日本画家・東山魁夷画伯の名画「緑響く」のモデルになった池です。
画伯は御射鹿池を眺めながら池畔に現れた白馬の空想を思い浮かべたのでしょうか?
(作品と解説) 緑響く



テーマを決めて観光スポットや美術館に行くのも、印象深い旅になります。
« マイセン動物園展~ | トップページ | お盆 »
「my life」カテゴリの記事
「season」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
「trip」カテゴリの記事
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)
- 晩秋~今月の予定(2020.11.06)
- 自由と矛盾(2020.05.17)
- 桜の咲くころに・・・(2020.03.24)
- 日々こもごも(2020.03.11)
「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)