恒例の6月のセール
5月も特別なこともなく過ぎて、いよいよ雨のシーズンへ
梅雨の季節もまもなくです。
半年は早いもので、恒例の半期に一度のセールの時期がやって来ました。
自粛生活が解除されたものの、まだまだ不安がありますが、
いつまでも沈んでばかりはいられません。
新しい生活様式の元で楽しく暮らす生活の知恵を共に考えて行きましょう!
イギリスの市場はまだ動いていません。
昨日イギリスの片田舎のマイナーなアンティークマーケットが開催されるメールが届きましたが、
私の好みに合うものが少なく最近は行っていません。
本格的にアンティークフエアが開催するのは9月後半~10月の見込みですが、定かではありません。
フランスの情報ではパリのヴァンヴーとクリニャンクールのマーケットは開いているとのことです。
ブロカントはまだ先のようです。
滞っていた郵便もようやく動きだして来ました。
そんな状況ですので、日本のアンティーク業者さんは海外の買い付けは当分行けません。
今年も6月のセールは2日より破格の価格でスタートします。
当店は普段はセールは一切しておりません。
お値引き額も大きく、毎回楽しみにされているお客様も多く喜んでいただいています。
どうぞこの機会をご利用になって下さいませ。
6月は紫が似合う月
雨に濡れた紫陽花、南仏の6月のアヴィニョンでは有名なアヴィニョン橋のふもとに一面ラベンダーの花が咲いていた。
歳を重ねるとその分残りの時間は少なくなります。
限られた時間の中でいかに楽しく過ごすことの大切さを、今ごろ気づき始めています。

「information」カテゴリの記事
- セールのお礼(2021.01.22)
- 小鳥・・元気に羽ばたく(2021.01.12)
- 新年のはじめに(2021.01.02)
- 空の上の町コルドに学ぶ(2020.11.29)