始動の秋
「暑さ寒さも彼岸まで」よく言ったもので、もう30度を超える暑さはなさそうです。
暑い最中から始めた朝のラジオ体操とその後の30分程度のウォーキングも
どうにか2か月あまりギブアップしないで続いています。
朝が苦手な私も、6時になると自然と体時計が働くようになりました。
8月はさすがウォーキングの後は汗だくでしたが、
今日の6時台の気温は22度とめっきり涼しくなりました。
何事も一つのことを続けることは大変ですが、それなりに達成感はあります。
無理をしないで、これからも継続して行きたいです。
さて、新型コロナウィルスの感染者も横ばい、、、
ヨーロッパはさらに増え続けている現状です。
世界の感染状況を考えると、安全なワクチンができるまでは一人一人が感染しない、
人に感染させない行動をとりコロナと共存していかなければならないと思っています。
ようやく7カ月ぶりに大江戸骨董市も再開される見通しとなり、
10月4日、18日と当店も出店することが決まりました。
感染対策の為、出店数も少なくなり場合によっては入場制限があるかもしれません。
いずれにしても、出店者もお客様も楽しみにしているイベントの始動です。
長い間お休みしていたので、準備もこれからですがどんな物を持って行こうか?と思案するのも楽しみです。
オンラインショップの方は、月曜日~金曜日の間の午後8時~9時の間に更新しています。
メルマガでお知らせするほどの数は更新できませんが、毎日ご覧になってくださっている方も沢山おられます。
まだまだ制約があるコロナ禍の中で、少しでも今まで歩んで来た道が開かれることを願っています。
秋はアンティークがよく似合う季節
ワルツのような優雅な舞曲は木の葉が舞い落ちるような調べ
少しずつ前向きに歩もう!
